13日Full Moonは断捨離にうってつけの日
この秋10月から年末にかけて、今までのいらないものを
捨てるにはうってつけの時期だそうです。
そして来年一月には今まで積み上げてきたことが開花していくタイミングだそうです。
そういえば私もこの夏くらいから
ず~っと執着していた事がなぜだか”自然に”
心の中から消えていき
あれ?って気が付いたら
どうでもよくなっていて、
一体何がこうさせたんだろうって
不思議に思っていたんです。
そして9月に入り秋を感じる頃から
無性に持ち物や環境を変えたくなってきたんです。
いつもと違う道を歩いてみたくなったり、
パターンを変えたくなってきたんです。
そして即行動に移せるようになってきた、、。
、、と近くなのに行かないスポットに急に行きたくなって
いつも素通りする公園の中に入ってベストのベンチを発見。
(ウエディングの写真撮影している人達も)
公園から見える素晴らしい景色。アルカトラス島の真上を
あんなに低く飛んでる飛行機が、、アメリカのコロンバスDay
に向けて飛行練習中のようです。
白い点々はヨットでセイリングしている人達
見る景色を変えると新しい発見がもたらせやすい。
やろうと思いながら
躊躇していたことを見直して
それがどこからきていたのかを
分析するのは大事かもです。
ヒントが隠されているから!
ただレイジーで後回しにしていたのか、、
そこまでやる必要がないと
どこかで感じていたのか、、、
宇宙からのサインを無意識が受け取って
行動を遅らせていたのか、、、
もし行動を止めるサインが
来ているのならタイミングが違うよっと
教えてくれているのですが、
そうでなくて
自分の癖でそうさせているのなら
違う結果をもっと早く出せていたかもしれないのに
もったいないですよね。
この秋はそういう気付きが
努力なしに自然に起こってくる人がたくさん出てくるようですよ!
少しの変化が大きな変化を導く。
その小さな変化って
自分の世界にある環境多岐にわたって共有しているものだから、
連鎖反応で大きな変化になるんですよね。
たとえば私の場合
最近ふっと
食べたいものを食べよう!っと
思ったんです。
賞味期限がせまっていて今日中に食べないといけない
(ケーキ、果物、野菜等)ものを無理矢理食べるのではなく
食べない(捨てる)ことにしたんです。
(これはあくまで”私の場合”の例ですので)
自分の本当に欲しい物を感じることが出来るし、
そうすることによって、購入の際にもっと効率的になれるんです。
この食べ物からはじまって身の回りの物(バック、洋服)、車、家選び等に
反映されていくと思うのです。
フリーと言われてもいらない物はいらない。
じゃあ何を求めているのか、、、と
自問自答できるような良い習慣に
繋がって行くと思うのです。
気付きって
いつもと違う環境に置くと起こりやすい。
断捨離で気分を変えてみるのはGood!
0コメント