捨てる・片付けるのがやみつきになる方法

物を捨て、片づけるのが楽しくなる

画期的な方法を見つけました!


近頃、断捨離というのが流行っていますが

凄い効果的な方法を知り合いに教えて頂き

騙されたと思って試してみると凄い!です。


この方法を発見した人は心理学、潜在意識等を良く理解しておられる人だと思います。

そのツールとは?


毎日27個の物を9日間捨て続けるという方法です。

紙切れ一枚でもカウントしてOKです。


私の場合、

Day1: まず冷蔵庫の中の物。 使うと思って使わない古くなってしまった物、一日27個に達するにはかなりの物を捨てることになるかも、、、と思い切ってバッサリと捨てました。


Day2: バスルーム: 化粧品等、かなりの物をバッサリと


Day3: キッチン回り: だんだん27個に達成させるのが楽しくなってくる!


Day4 -Day7: この辺から変動が。

とにかく27個というのがまったく楽に達成できるようになるんです。

捨てるのが楽しくなってくるので、どうしようかという迷いが

ほとんど消えて来て、未練なくバッサリと捨てれるのですよ。


Day8-Day9: もう9日というのを乗り越えて、その後も捨て続けたい気持ちになってきます。

そして、すっきりした空間を眺めるとなんと

脳の中までスッキリ

できた脳の空間に新たなアイデアなどが浮かんだりします。

良い縁も飛び込んできます。


ここに達する頃には片付けているという意識も薄くなり

この作業は記憶の整理ということなんだとわかってきます。


結局捨てられなかったのは

その物に対する”記憶”が捨てれられなかったという事が大。


過去を捨て未来に羽たきたければ

過去の執着は足を引っ張ります。


”あの頃””に着ていた物、使っていた物、、、

それは今の自分にはふさわしくなくなっているのです。


”かたづけ”から始まり、最後には

記憶、潜在意識の整理ということに気づき、

生まれ変わったようにスッキリとしていました。


そして、新たに何かを購入するときには、

本当に心に響くものしか欲しくなくなっています。


その決断力ももの凄く早くなっていました。


皆さんもよければ試してくださいねー

脳科学ミラーニューロン、スピリチュアル

San Francisco よりお届けしています。スピリチュアル リーディング、亡くなった方との霊交信、自己肯定感アップで望む現実を手に入れるコツや体験談等をシェアーをしています。 自作ジュエリー、生け花の写真もアップしますのでもご覧下さい!

0コメント

  • 1000 / 1000